top of page
山と川

浄化槽の保守点検・し尿収集・清掃

浄化槽の維持管理

Maintenance of septic tanks

浄化槽の点検

優良浄化槽保守点検業者認定制度

令和2年度から優良浄化槽保守点検業者認定制度を開始しました。

認定された業者は、保守点検の技術や知識が優れていると認められています。認定業者に依頼することで、より安心して浄化槽の維持管理を任せることができます。

※高知県のホームページで認定業者を確認できます。

浄化槽の適切な維持管理は、水質汚濁の防止に役立ちます。

浄化槽の保守点検や清掃を怠ると、浄化槽の機能が低下し、悪臭の発生や水質汚濁の原因となります。浄化槽法では、浄化槽の管理者は、浄化槽の保守点検、清掃、法定検査の実施が義務付けられています。

浄化槽の清掃

サービス

Service

清掃業務

◆浄化槽の汚泥を排出する作業です。

◆浄化槽法で毎年1回以上の清掃が義務付けられています。

◆全ばっ気方式の浄化槽は、半年ごとに清掃が必要な場合があります。

◆費用相場は、2万円~3万円です。

浄化槽の清掃

保守点検

◆浄化槽の装置の正常動作確認、調整、修理を行います。

◆スカムや汚泥の状況を確認し、清掃が必要な場合を判断します。

◆消毒剤の補充などを行います。

◆浄化槽管理士の資格を持つ業者に依頼する必要があります。

◆年3回~4回程度が一般的です。

◆費用相場は、1万円~2万円前後です。

浄化槽の点検

​法定検査

◆浄化槽の機能が正常に働いているかどうかを、第三者である指定検査機関が公正中立に行う検査です。

◆保守点検や清掃が適正に行われているかどうかも確認されます。

◆検査結果は行政機関にも報告されます。

保守点検

会社概要

Company

会社名

西分衛生有限会社

電話番号

088-894-2543

代表者

金子 善吉

営業時間

7:30 ~ 16:30

事業内容

浄化槽点検

汲み取り(浄化槽汚泥し尿収集運送)

保有資格

浄化槽技術管理者   1名

浄化槽管理士     4名

浄化槽技術清掃管理士 1名

本社所在地

高知県高知市春野町西分140番地

FAX番号

088-894-2802

創業

1959年4月1日 (昭和34年4月1日)

定休日

土・日・祝日

事業登録

高知市長登録番号第064号

高知県知事登録番号第083号

対象地域

高知市春野町

土佐市(3ヶ市町村仁淀川下流衛生組合)

いの町、日高村

新芽

ご相談・お見積りは無料です。
お気軽にお問合せください。

対象地域:高知市春野町、土佐市(3ヶ市町村仁淀川下流衛生組合)、いの町、日高村

088-894-2543

営業時間 7:30 ~ 16:30

定休日 土・日・祝日

西分衛生有限会社

高知県高知市春野町西分140番地

TEL:088-894-2543

©2025 西分衛生有限会社.All Rights Reserved.

bottom of page